※当ブログではPRを含みます。
こんにちは!
1児のパパブロガーの岡ちゃんです。
このブログでは、日常で使える買って良かったもの、感動したものを紹介していきます!
・1児のパパ
・会社員で子育てに没頭中
・買い物担当なので、暇さえあればネットショッピング
・メインはAmazon、楽天市場
・趣味は野球観戦、ドライブ、キャンプ
汗かきの僕は、昔から夏でも靴しか履かなかったんですが、
最近の夏は暑すぎて、プライベートと子どもの送り迎えはほとんど
サンダルです。
他のパパママも大体サンダルです笑
でも、これまで履いていたサンダルはTHE・サンダルと言うか
見栄えも全く良くないものだったので、
「そんな汚いサンダルで保育園にいくな!」
と妻に言われた結果、ブラックの
ウーフォスのサンダル OOriginalを買ってもらいました。
これを履いてから夏は手放せない必須アイテムとなり、
なんと今年は色違いも買ってもらいました(笑)
今回はそんな、ウーフォスのリカバリーシューズ OOriginalbのサイズ選びの方法と
魅力を伝えていきます!
目次
元々の価値観はサンダルでかっこいい物なんてない
これまで小さい頃からいろいろなサンダルを履いてきましたが、
これまでは手軽さや涼しさのために履いてました。
でも今回、ファッション的にもかっこよくて機能性もよかったのが
OOFOS(ウーフォス)のサンダルでした!
街中でもよく見ます!
もうこれに出会ってから今年の夏は仕事以外で靴なんて履いてないレベル(笑)
それくらいのお気に入りです。
OOFOS(ウーフォス)のサンダル OOriginalは?
このサンダルは、普通のサンダルではなくて、足の回復を目的とした
リカバリーシューズというコンセプトで、スポーツやとトレーニング後の足の疲れを癒す工夫が随所に盛り込まれています。
まずはスペックからいきましょう!
商品スペック
ソール素材 | 合成底 |
外装素材 | 合繊 |
クロージャータイプ | スリップオン |
耐水レベル | 耐水 |
ソールの厚さ | 3cm |
色 |
ブラック |
特徴
このサンダルがデザイン性ではなく、機能の部分ですごいところは、
OOformという特殊なソールが37%の衝撃を吸収して疲れた足にも優しい構造です。
確かに1日中履いていても全く疲れなかった!
さらに、もう一つは、カラーバリエーションが豊富だということですね!
展開している色は
- ブラック
- Taupe
- Slate
- ForestGreen
- Mocha
- Periwinkle
- Navy
- Fuchsia
- ネイビー
- オリーブドラブ
- ネプチューンブルー
というように展開されており、
僕は、ブラックとTaupeの二足持ちです。
サイズ選びはどうする?
ここから問題なのは、サイズ感ですね。
多くの方はネットで購入されるので、実際に履かないまま購入を検討されるかと思います。
今回はメンズのサイズ選びのイメージをお伝えする前用意されているサイズは、
22~30cmで、0,5刻みはありません。
日本 | 22cm | 23cm | 24cm | 25cm | 26cm | 27cm | 28cm | 29cm | 30cm |
アメリカ | M3/W5 | M4/W6 | M5/W7 | M6/W8 | M7/W9 | M8/W10 | M9/W11 | M10/W12 | M11
/W13 |
ヨーロッパ | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |
だからこそサイズ感をお伝えすると、
僕はナイキで27cm/ニューバランスで26cmを履いているんですが、
このサンダルは、27cmがちょうど良いですね。
なので、男性が購入の際は、これを基準にしても良いかと思います。
気持ち大きめでもいいかも!
実際に履いてみて感じたこと
では、ブラックを2年間、Taupeを今年から履いて感じたことは・・
以下の3点です。
足が軽いし痛くならない
素材自体が軽いので、1日中歩いても疲れません。
最初は、親指と人差し指の間の鼻緒の部分が痛くなるのかなと思いきや
今のところ一度も痛くなってませんね!
ビーサンとかの記憶で鼻緒のあるサンダルにびびってました(笑)
ファッション性がある
従来のサンダルとかってどうしてもファッション感覚で取り入れずらかったんですが、
半ズボンでも長ズボンでもしっくりくるので、楽できるし、ファッションの一部として取り入れやすいです。
流行っているからか、街中も同じサンダルの人が多いので参考にしやすい!
へたるというか馴染んでくる
履けばはくほど、足に馴染んできます。
やっぱり使用回数がブラックが長いので、足を入れた感覚、
履き心地が違いますね。
個人的には少しヘタってきているブラックが歩きやすく
Taupeはしっかりしているイメージです。
新品の靴とかと一緒で最初は少し硬いかもしれません!
1年履くともう使えない?
僕は一足目は黒で去年履いていたのですが、今年、新しい色を買ったので
ソールを確認したところ、減ってはいますが、今でもブラックは履けますね!
耐久性もあるので、全然1年間は履けるし、3〜5年くらいは履けそうなので、
コスパも抜群ですね!
ちゃんと汚れって取れる?
ブラックの時は汚れはさほど気にならなかったんですが、
先日、Taupeが自転車の汚れ?のようなものがつきました。
アルコールのウェットティッシュを使えば充分綺麗になったので、
特に黒以外のサンダルでも汚れが取れて、長く履けそうです!
まとめ
今回は、OOFOS(ウーフォス)のサンダル OOriginalの体験レビューでした。
サイズを選ぶのが難しいんですが、脱げずらいので、ギリギリで小さくなるよりもゆとりを持ったサイズ選びが1番よさそうですね。
今年の夏も暑いので、足元から快適に過ごしていきましょう!